商品詳細 産地:北海道富良野産 名称:アスパラ 内容:グリーンアスパラ1kg・ラベンダーアスパラ300g・ホワイトアスパラ300g 内容量: 合計1.6kg サイズ:SからLサイズ込 特徴:有機肥料をふんだんに使用しており、トウモロコシ並みに甘く育てております。
朝採りした新鮮なアスパラをお届けします。
箱のデザインは変更になる場合もございます 配送方法:冷蔵便 保存方法: 10℃以下で保存(要冷蔵) ◆ 配送について ◆ 冷蔵便でお届けします。
▼同梱可能商品▼ ラベンダーアスパ100g ホワイトアスパラ100g グリーンアスパラ100g 白カビタイプのチーズ ナチュラルチーズ 手作りりふらのバター アスパラガスを使ったレシピ グリーンアスパラガスの肉巻きフライ 作り方 1.豚バラ肉を広げて、塩、こしょう、をふります。
2. 細めのアスパラを2〜3本1組にしたアスパラガスを豚肉で巻き、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につます。
パン粉にパルメザンチーズを混ぜても、アスパラに合うと思います。
170℃の油できつね色になるまで揚げる。
3.ソースはとんかつソースなどでもいいと思いますが、ウスターソース・ケチャップ・マヨネーズを混ぜたもので作りました。
アスパラのグラタン 作り方(2人分) 1.ホワイトソースを作ります。
バター30g小麦粉30gを焦げないように弱火で混ぜ合わせていきます。
そこへ室温で戻した牛乳400gを数回に分けて入れていきます。
混ぜ終わったら漉します 2.アスパラを沸騰したお湯で5分程湯がいて、5cmぐらいの長さに切りグラタン皿に敷きます。
ベーコンなども一緒に入れても良いと思います。
3.そこへホワイトソースを流し、上にパルメザンチーズをかけ、230度のオーブンで焦げ目がつくまで焼き(12分ぐらい)完成です。
店長オススメ!アスパラガスの天ぷら 店長が一番好きな食べ方です。
天ぷら粉をつけて揚げるだけなんですが、アスパラの甘みが引き立ちより一層美味しく感じられます。
当店のアスパラは、穂先も茎もしっかりしていて、まっすぐなものばかり!また、甘味も強いので、色が鮮やかなのも特徴です。
お手元に届きましたら、乾燥しないように保存し、穂先が開いてこないうちにお召し上がりください! 収穫したばかりのアスパラは、かなり暖かいです 速く冷やさなくては鮮度が落ちてしまう。
ここからは大急ぎ!→ すぐに長さサイズや出荷できないものなどを選別します!ぐんぐんアスパラの温度が上がるので、ここでもまたまた大急ぎ!!→ 選別が終わったアスパラは、大型冷蔵室内で、鮮度が最も保たれる「5℃」に冷やされて、無事出荷にいたります。
ゆで時間はアスパラの太さで異なります。
美味しくお召し上がりいただきたいので 最初は少量のアスパラで、お試しいただくことをおすすめいたします。